銀行取引コンサルタント原田優昭
大学卒業し、政府系金融機関では21年融資セクションで勤務しておりました。その中では、様々なお客様との取引の中で企業をよくするためにどうするか、資金が回るためにはどうするかを、新規開業時・業績悪化時・M&A等の計画・実行等数多くの場面で経験し成功させてきております。
21年間で、経験した中で、われわれが思っているよりも、銀行とうまく付き合うのは大変苦手で、「よく晴れた日に傘をさし、雨の日に傘を貸してくれない」と言われますが、ただ、本当にそうなのか?もう少し、銀行のことを知り、自分と銀行の目線を合わせた経営を行えば、銀行取引については全然難しくないと考えております。
私は、これまでの経験で得たものを活用しサポートしていくことで、お客様の企業の価値を向上させ、銀行含めた対外的な評価を高めて、銀行取引を円滑にし、さらなる発展につながるようにしていきたいと思っております。
銀行とは
日本の銀行の種類、特徴、金利、商品
種類として メガバンク、地銀、第二地銀、信金、信組、政府系と、それぞれ特徴があります。
金利・商品
- 長期借入金
- 固定金利
変動金利
スワップ
変動長プライム - 短期借入金
- 短期プライム
TIBOR
調達しやすい銀行とは?
企業の財務・調達の時期・目的に分けてそれぞれあります。
いい会社とは何か
銀行の見方
- ①売上
- 運転資金は月商の3か月分程度か、(売掛+在庫-支払債務の範囲)年商以上の借入は借入過多
- ②売上総利益
- 売上総利益は時系列で分析するとよくわかります。
- ③経常利益
- 営業外損益は恒常的な収益か経常的な費用かを考えます。
- ④当期利益
- 最も大事、一番正しくそして返済原資。銀行が重視するのはどれ?なぜ?返済原資がどれほどあるかが大事です。
銀行から調達するためには何が大事か
- ①業種
- 基本中の基本 何をやっているか?売上で計上するのは基本的には定款で書かれている目的のもの。
- ②場所
- きちんと事務所(店)を構えているかは大事。
- ③決算内容
- □無借金の会社はいい会社か?
収益は、黒字だが役員報酬はゼロ、人件費ゼロはいい会社か?自己資本がなににつかわれているか、預金だけなら意味がない!
□黒字倒産とは?
売掛金が増大しており、勘定合って銭足らずとは?
□粉飾とは?
売掛、在庫の動きはよく見ます。また、貸付金、仮払金等含み損も見られます。
計画書とはどういうふうにつくるか?
□売上・・・積み上げ方式。
□経費・・・最大限に費用は見積もる。
政策に沿った事業はプラスポイント
□グレーゾーン解消制度
□経営革新
□農業特区、医療、観光等
□経営力強化法に基づく計画